よくあるご質問

その他


家庭では、たまごは洗わないほうがいいの?

現在、スーパーなどで売られているパック卵は、ほとんどがGPセンターというところで洗卵してから出荷されていますが、それでも汚れが殻の表面に残っていることがあります。それを気にしてたまごを洗う人がいますが、家庭でたまごを洗うのはやめたほうがいいでしょう。 中途半端な洗い方をすると、かえって殻の表面の部分的な汚れが広がったり、殻に7,000~17,000個ある「気孔」(きこう)から水と共に雑菌などが流れ込んでしまうこともあり具合が悪いのです。 目につくような汚れは、そっとふき取って、なるべく洗わずにいたほうが鮮度が保てます。

たまごの相場は、どこで決まるの?

卵の流通はいろいろ複雑にありますが、全農の鶏卵センターや大手の鶏卵問屋など、鶏卵荷受機関を経由する物流が主流です。大手荷受け場所のそのときどきの需給関係に基づく取引価格で決まります。この価格は鶏卵相場として新聞 紙上で発表されています。

GPセンターって何?

「GPセンター」とは、鶏卵選別包装施設(Grading_and_Packing_Center)のことです。Gradingとは「格付け」、Packingとは「包装」の意です。つまり、卵をサイズ別に選別してパック詰めをする施設の事です。

ハウユニットって何のこと?

たまごの鮮度を数値化したもので、アメリカのレイモンド・ハウ氏が考案した方法です。ハウユニットは、「ハウ単位」ともいいHUと略しています。平板上に割卵して濃厚卵白の高さを調べ、それをたまごの大きさで調整した値です。卵黄係数と同様に、短期間の鮮度低下が鋭敏に数値化されます。 アメリカでのたまごの品質評価では、最高級品位(AA級)はハウ単位:72以上、高級品位(A級):60~72未満、中級品位(B級):31~60未満、低級品位(C級):31未満となっています。

Copyright 2011 FUKABE EGG All Right Reserved.