株式会社フカベエッグ > 新着情報

おすすめ商品

一般競争入札公告

次のとおり一般競走入札(以下「入札」という。)を行う。

令和2年7月28日

取組主体名:株式会社フカベエッグ

1. 入札に付する事項

  1. 工事名:(仮称)株式会社フカベエッグ 輝北農場新築工事
  2. 工事場所:鹿児島県鹿屋市輝北町上百引5095外2筆
  3. 工事概要:採卵鶏舎1棟、発酵堆肥舎棟1棟、集卵棟1棟、他内部付帯設備設置等(詳細は現場説明書、設計図書による。)
  4. 工期:契約締結日から令和3年3月31日
  5. 施工方式:本工事は、請負方式で行うものとする。
  6. 本入札は各種規定に従い、株式会社フカベエッグの責任において執行します。

2. 入札に参加する者に必要な資格

  1. 入札参加申込書の提出期限の日において、次に掲げる要件を全て満たしていること。
    ア. 建設業法(昭和24年法律第100号)第3条の規定による許可を有する者であること。
    イ. 地方自治法施工令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
    ウ. 暴力団が実質的に経営を支配する建設業者又はこれに準ずるもの、及び役員に暴力団構成員がいないことを条件とする。
    エ. 過去3年間に1000平方メートル以上の畜産施設を建設した経験を有すること。
    オ. 機械設備に関しては弊社指定の機械設備の取扱代理店で、同等の機械設備の納入経験があること。
    カ. 下記の3に定める入札参加申込みを行った者であること。

3. 入札参加申込み及び設計図書等の閲覧、機械設備の仕様書閲覧

  1. 入札に参加しようとする者は、次により入札参加の申込みをしなければならない。
    ア. 提出書類:入札参加申込書(鹿屋市様式による)、指名停止及び会計検査院の指摘に関する申立て書
    イ. 提出場所:株式会社フカベエッグ 鹿屋直営農業(鹿屋市下高隅町4787番地)
    ウ. 提出時期:令和2年8月3日(月)から令和2年8月7日(金)までのそれぞれの日(土日祝日を除く。)の午前8時30分から午後5時00分。
    エ. 提出方法:入札参加申込書をイの場所に持参すること。
    オ. その他:指名停止及び会計検査院の指摘に関する申立て書を合わせて提出すること。
  2. 設計図書等の閲覧は電子媒体の貸し出しにより行う。なお、貸し出した電子媒体は入札時に返却すること。
    設計設備に関しては仕様書を交付します。

4. 入札の方法等

  1. 入札書の受付期間:入札及び開札日時の15分前に会場に来場し、執行者の指示により入札すること。
  2. 入札及び開札の日時及び場所
    ア. 日時 施設 令和2年8月17日(月)14時00分・機械設備 令和2年8月17日(月)15時00分
    イ. 場所 株式会社フカベエッグ 鹿屋直営農場 場所:鹿屋市下高隅町4787番地 TEL.0994-45-2728
    ウ. 様式等 鹿屋市の入札様式をホームページからダウンロードし、必要箇所を加除修正して用いること

5. 入札・契約保証金

不要

6. 最低制限価格の設定の有無

有(設計金額の 75/100 とする)

7. 入札に関するその他の条件

  1. 鹿屋市に納税義務がある入札参加者の場合、市税等の滞納がない者であること。
  2. 入札に参加する者に必要な資格の無い者のした入札及び入札に関する条件に違反した入札は無効とする。

8. 落札者の決定方法

有効な入札書を提出し、予定価格と最低制限価格の範囲内で、最低の価格をもって入札した者を落札者とする。

9. 契約書の案の提出について

落札者は7日以内に契約書の案を契約担当者に提出しなければならない。

10. 入札及び契約に関する事務を担当する者の名称及び問い合わせ先

氏名:株式会社フカベエッグ 鹿屋直営農場 TEL. 0994-45-2728
担当:深部

11. 事業実施主体の名称及び問い合わせ先

名称:鹿屋市畜産クラスター協議会
事務局住所:鹿屋市共栄町20番地1号 鹿屋市役所 本庁2階 畜産課内
担当:徳留
電話番号:0994-31-1118
FAX:0994-44-3730
E-Mail:t.tokudame@city.kanoya.lg.jp

 

宮崎市保健所より模範施設として表彰状を頂きました!

こんにちは、先日、弊社加工部門が宮崎保健所より模範施設として表彰され、
表彰状と盾を頂きました。加工責任者後藤はじめ皆、喜んでおります。
ますます安心・安全に努めてまいります。

 

Merry Christmas

こんにちは。寒いですね、今日はクリスマスイブ、
ここ何年サンタになるばっかりでサンタさんはきてくれませんが‥。
弊社ではお得意様より日頃の感謝を込めてケーキを購入させて
頂いてます。そしてそのケーキを社員へプレゼント。
とてもありがたい事です。今年もこんな感じです。一部ですが。
楽しいクリスマスを…。

年末のご挨拶に玉子のギフトはいかがでしょう?

こんにちは、スタッフの長倉です。
もう12月が目の前でやっと寒くなってきました。
何かと忙しくなる時期ですが、体調には気をつけて下さいね。
ソフトバンク優勝で九州は盛り上がってますのでこの勢いで
頑張りましょう。

そこで!!万能食品、玉子のギフトはいかがでしょうか?
毎年ご好評を頂いておりますギフトです。下段には看板商品の金太郎はじめ特殊卵が3パック入っています。上段に温泉たまご、弊社特製味付けの元気玉子、半熟の味つけたまご、鶏の炭火焼と盛りだくさんなギフトです。

ホームページを開設しました

この度、ホームページを開設いたしました。

当社の体制だけではなくタマゴの豆知識など、皆様方に喜んでいただけるような情報発信を行いたいと思っております。

フカベエッグのタマゴやオリジナル商品同様、ホームページもご愛顧いただけたら幸甚に存じます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

代表取締役 深部安徳

Copyright 2011 FUKABE EGG All Right Reserved.